トコちゃんベルトUを買って後悔しました
盤矯正、腰痛防止のために買ったトコちゃんベルトU
妊娠すると、骨盤が緩んでガタガタになり、産後も体型が戻らなくなる。それに、妊娠中からベルトを着けると、腰痛防止や早産防止にもなり、着けるなら妊娠中からが良いと聞き、トコちゃんベルトを買いました。
妊娠してから、トコちゃんベルトをという言葉を、やたら周りやインターネットで見聞きしたため、やっておいた方がいいのかなとも思ったからです。産院によっては、つけることを推奨しているところもあるようです。
私の通っていた産院では、あまり勧めておられなかったのですが、自己判断で購入しました。値段もけっこうお高いので躊躇したのですが、産後まで使えると思い購入に踏み切りました。
しかし、使ってみると、まず、装着の仕方が難しく、毎日つけるのが面倒に感じました。しかも、正しいつけ方をしないと逆効果になることもあると聞き、少し不安になりました。
それでも、しばらく頑張ってつけてみたのですが、つけていると、座ったりしゃがんだりする時につっかえて苦しくなるのと、トイレに行く時など、いちいち外して、またつけ直さなくてはいけないのが大変でした。
さらに、つけていると、たしかにサポートされている安心感はあるのですが、座ったりしている間に圧迫感を感じ、足のむくみや静脈瘤への悪影響が心配になって、使うのをやめてしまいました。
産後はさらにしゃがんだりという動作が多く、ただでさえ大変な日常生活の中、ベルトをつける余裕はありませんでした。私には合ってなかったかなぁと思います。
マタニティウェアは買わなくて良かったと後悔しています。
私は妊娠時に16s増えました。かなり太ってしまい、お腹も飛び出していたので、マタニティウェアは必須ではありました。
私は、ジャンパースカートタイプのワンピースを数点購入しました。
妊娠時は活躍はしてくれたのですが、着た時期はホンの数か月。
お出掛けの時に数回着たぐらいでした。
そもそも妊娠時にお出掛けする機会なんてあまり無いですし、服装にこだわる必要は無かったかなと思います。
出産してしまえば、全く着れないワンピースとしてお蔵入りしてしまいました。
16s増えていた頃の体型になるぐらい太れば、話は別ですが、そうはなりたくありませんし、実際そこまで太った事はありません。
トップスは夫のモノを借りたりして過ごせば良かったなと後悔しています。
マタニティウェアを着ていると、一目で妊婦だと周りの人にも分かってもらえるので、利点も勿論あるのですが、妊婦の先輩に借りたりすれば良かったかもしれません。
ちなみに私のマタニティウェアは、何人かのお友達に貸した事はあります。とても喜んでもらえたので、それは良かったと思っています。
でも妊婦さんで購入を考えている方がいらっしゃったら、まずは借りる事を考える方をオススメします。
某チェーン店で売られていた骨盤ベルトとマタニティー専用のワンピース
産後実際産んでみると全く使用しませんでした。
出産後、スグに装着するもの。出産後1週間程度してから装着するもの。産後1か月後ぐらいから装着するものとステップが3段階に分かれており、
それを妊娠中全て購入しました。
しかし、出産が意外に難産で傷もだいぶ深く、産後は動くこともままなりませんでした。
産前に買っていた骨盤ベルトを何回か装着しようと試みましたが、つけるやいなや、血流が悪くなるのが、スグにめまいや貧血を起こしてしまい
とてもじゃないけどつけていられる状態ではありませんでした。
赤ちゃんを何回も抱っこしたり下ろしたりしているうちにベルトもだんだんずれてきて、我慢して付けていた間もおそらく正しい使用方法にはなっていなかったと思います。
ワンピースについては、本当に後悔しました。
妊娠期間のほとんどが真冬だったこともあり、検診の時に楽かと思って購入しましたが、一度履いただけでお蔵入りになりました。
何しろ寒いです。
妊婦には冷えが大敵なのにワンピースなんてとても着ている状況ではありませんでした。
タイツにマタニティー用の暖パンでいつも過ごしていました。
関連ページ
- マタニティウェアを買って後悔しました
- マタニティドレスというのは、本当に妊娠中にしか着られないデザインだし、妊娠が終わったら使いようがなく、ファッション性としても全く使い物にならないのですが、その割りに高価なので、損をした感じがしました。確かに妊娠中は便利なのですけれども、本当にその時にしか使えないものなので、使い捨てするしかなく、もっと安くてもいいのではないかと思いました。もちろん、誰か他の妊婦さんに使ってもらってもいいのですが。
- ベビーベッドを買って後悔しました
- ベビーベッド、哺乳瓶、ベビーサークル、ベビーカー
- 妊娠線ケアローションを買って後悔した
- 妊娠線ケアローションを買って後悔した